エクステリアの舗装やブロックなど、コンクリート製品のお手入れ方法について。
コンクリートの白華現象(エフロレッセンス)
(1)白華とは
白華とは、モルタル中の水酸化カルシウムCa(OH)2が、浸入した雨水、雪、霜などに溶けて表面に移動し、空気中の二酸化炭素などと反応し、炭酸カルシウムCaCo3になる現象のことです。
(2)白華が発生しやすい条件
ブロックやレンガ、モルタルの表面部で集中的に蒸発が起こるときに発生します。夏場など気温が高い時期には、ブロックの温度も高くなって内部で蒸発が起こるため、白華はあまり発生しません。一般的には冬季で気温が低く、雨や雪、霜などによって湿度の高い場合や、梅雨時、秋の長雨のシーズンなど、雨が多く湿度の高い状態が続くときによく発生します。
残念ながら、現在この現象を完全に防止する方法は無いと言われています。しかし、万一白華が発生しても、製品・施工上の欠陥ではなく、耐久性が低下してしまう事はありません。
なお、白華は除去しなくても時間とともに、雨に流されて消えます。しかし、自然に白華が消えるまでの期間は、気象、環境条件によって異なりますが、2年以上かかることが多いです。
(3)白華になった場合の対処法
a.打ち水をします。(十分水を吸収させてください)
b.皮すぎ(目地部分ならばマイナスドライバー)で白華をそぎ落とし、残った部分は前もって水洗いをしてから、希釈酸(トイレ用洗剤)で洗い、その後十分に水で洗い流します。
c.薄い白華の場合は、ナイロンブラシかワイヤーブラシで軽く押さえながら、2~3回こすり落としてください。その後は同じように希釈酸洗いをしてください。